口コミで評判のリスタの丁寧なカットの理由は?
みなさんこんにちは、今回は丁寧なカットの理由についてのコラムです
日日新聞にも掲載されたスニップのマネージャー兼店長の西岡さんは
スニップ全店舗の統括テクニカルマネージャーです
スニップではアカデミー責任者として
新人からスタイリストデビューするまでの
技術教育を任されています
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
西岡さんに聞きました
Q,カットをする際のポリシーは?
A,「再現性の高さを重要視し、カットをした1か月先のヘアスタイルも想像しながら施術しています
髪質や骨格、髪が伸びてくるスピードといった個性の部分も見極めながらデザインしていくのがポイントです」
Q,セットが苦手な人でも自分の手で再現できると嬉しいですよね
A,「はい、お客様との雑談の中からファッションの好みや普段の生活スタイルも汲み取りながら
デザインを決めていきます」
Q,カットの面でSnipがそれぞれの地域から支持されている理由を教えてください
A,「Snip独自のカット理論、法則をもとにデビューするまでおよそ3年という時間をかけて
研修を行います。Snipスタッフは店舗間や勤務歴の壁を越えての交流が盛んな事も
技術力の向上にいい影響を与えていると感じます」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
口コミにも丁寧な技術とお声を頂く事が多いのは
スニップのこうした考え方をみんなが共有しているからです
